
朝食を食べてから、まずは勉強部屋へ向かいました。
そしたら、大井さんが美味しいコーヒーを淹れていただきました。
勉強する前にコーヒー飲むのっていいですよね。
お皿にある抹茶のチョコレートも美味しかったです(^^)

9:00から12:00までは自由時間ですので、
落合楼を出て、自然散策をしてきました!

湯道周辺の案内図を頼りに向かいました。

出会い橋・男橋
どうやらこの橋には伝説!?があるそうです。
詳しくはこちら→http://gao-kai.com/index.php?eid=1633

橋から見えた景色。
もうすぐこちらでホタル祭りが開催されます。
昨年は6月の平日にこちらでホタルを見たのですが、
多くの人でにぎわっていました。
たくさんのホタルがとても幻想的でキレイでした(^^)

橋から見えた、たつた川床料理。
新緑と清流を見ながら、食事できるのはいいですね。

♡のモニュメント。

出会い橋・女橋。

結構歩きましたが、気持ちがよかったです。
歩くと頭の回転もよくなっていいですね。
自然散策後、後藤さんは再びラウンジで執筆に専念。

ラウンジのすぐ隣にはお土産ショップがあります。
う〜〜ん(> <)目移りしてしまうかわいさ♡

保刈さんは勉強部屋で
ノートパソコンを開いて執筆。

ここでも執筆できます①
誰も使ってなくてもったいない!
少しの時間だけ、座っちゃいました(笑)

ここでも執筆できます②
「落合楼・村上」は執筆できる、ひとりになれるスペースが
たくさんあって好きです(^^)

いよいよ作家なりきり合宿ももうすぐ終わります。
みなさんの結果はいかに?

もうすぐこの看板ともお別れで、
少しさみしい気もしますねぇ。