賢者の言葉1 君子は義に喩り、小人は利に喩る

毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら

「君子は義に喩り、小人は利に喩る」

こちら『論語』にある孔子の言葉。
「成功する人は、大義のために行動し、
そうでない人は、己の利益のために行動する」
ということ。

「つまり、みんなが幸せになるために
力を尽くそうじゃないか」と。
27日に終了したNHK大河ドラマ
『青天を衝け』で
渋沢栄一が最後に伝えたメッセージですね。

渋沢さんは人生の中で、
「論語」の普及にも努めていましたが、
ちゃんと孔子さんも同じことを言っているわけです。

こちらの本は、私が2018年に書いた
君はこの言葉を知っているか?
という本から。
有名な経営者たちが人生において
影響を受けた言葉を紹介した本ですね。

渋沢さんは、この「論語」を
人生の指針にしていたわけですが、
優れた古典はこんなふうに
時代を超えて多くの成功者たちに
パワーを与えてきたわけです。
私たちもそういう力は継承したいですね。

ちょうど先の本では、
大河ドラマの最終回で描かれた
渋沢栄一の最後の仕事についても書いていました。

「彼が89歳のときです。ときは大戦前の、世界大恐慌のころ。
政府は戦争に向かってまっしぐらですが、世にはたくさんの失業者や貧困者が生まれ、大変な混乱が起こっていました。
そんななかで、大実業家・渋沢栄一に、救済活動の陣頭に立って政府と交渉してほしい」という依頼があったのです。
医者の反対を押し切り、彼はこの仕事を引き受けました」
「この老いぼれが平素養生しているのは、せめてこういうときの役に立ちたいからだ」
「もし、私が死んだとしても、20万人もの不幸な人たちが救われるなら、本望というものだ」

いよいよ来年からは、
アフターコロナの時代が本格的に始まるんじゃないかな
……と思います。

みんなこの数年で疲れたし、不安だし、
つながりが薄れていく世界に迷ってもいます。
そんな中で成功する人は、
やはり「みんなのため」ができる人ではないか?

全体を通じて、少々、
美化しすぎの印象はあったドラマですが、
渋沢さんの人生から学んだことは
生かしていきたいですね。

なお、私ではなく奥野宣之さんの現代語訳ですが、
致知出版社のシリーズから
論議と算盤」(上下)が発売されています!

関連記事

ページ上部へ戻る