「トルコライス」の仕事術
- 2022/9/1
- できる人研究所
なぜかトルコライスの夢を見ました(笑)
そういえば恵比寿で働いていたとき、
ときどき銀座ライオンで食べたような……。
もう何年も食べていないから、
夢の中でハンバーグが入っていたか?
ライスだったかピラフだったか?
何となく入っているものが思い出せない。
そんな疑問を抱えていると、
スーパー。マルエツのお弁当にちゃんと
「トルコライス」があったんですね。
しかも390円だと。安っ!
なるほど、中身を思い出しました、
カレーピラフ+ナポリタン+トンカツ
……で、
「トルコライス」というようですね。
いくつかバージョンはあるようですが、
おおむねはこの3つのようです。
でも、これってトルコに本当にあるの?
イスラム教国のトルコで、
さすがにトンカツはありえないと思います。
調べると実は
国際問題になったこともあるそうで
間違ってもトルコ料理と紹介してはいけないとか。
その昔の、お風呂と同じような感じですかね。
一時、異国情緒を売り物にしたいとき、
まったく根拠なくトルコの国名をつける発想が
日本には存在したのか。
だとしたら迷惑ですが、
カレー……インド
トンカツ……東アジア
パスタ……イタリア(ローマ)で、
東西交易の仲介を歴史的に担っていた国ということで
トルコを表現してという説も。
かなり壮大な料理なのかもしれない。
いずれにしろ
もともと「トルコライス」は、
長崎県のご当地料理だとのこと。
向こうにはいくつか種類もあるとか。
食べてみたいですね。
まあ炭水化物多めで、
少々、連続して食べるには勇気がいりそうですが、
マルエツの弁当にもちゃんとあります。
気になる方は召し上がってくださいませ。