お友達の本が「ビジネス書グランプリ」の候補に!

毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら

こちら今年の4月に発売された
嶋村吉洋さんの
となりの億万長者が17時になったらやっていること
という本。

編集には私も協力していますが、
重版を重ねるヒット作になっています。

なんとこちらが2025年の
「ビジネス書グランプリ」の候補になったそうです。
https://business-book.jp

「経済・マネー」の部門ですが、
投票はこれから。
読んだ方はぜひ投票していただけたらですし、
それ以前に、ぜひ本を読んでもらえたら
嬉しいかもですね。

この「ビジネス書グランプリ」は、
グロービスの主催で、今年は10年目だとのこと。

私も関係した本がエントリーなんて、
いままであっただろうか?

かつて編集者だったころは、こうした賞自体が、
ほとんどありませんでした。
あったら励みになっただろうなと、
つくづく羨ましい……。

まあ、自分が著者として
いつか目指せれば素晴らしいですね。

本書、
『となりの億万長者が17時になったら
やっていること』は、
「チーム・コラボレート」という形で
大勢の仲間をつくり、
その中から生まれる数多くのビジネスに
投資したりすることで仕事をしている嶋村さんが、
今どきのビジネスキャリアの積み方を
解き明かしているもの。

その形は、従来の起業家とはまったく違う。
多くの会社の株主になり、
不動産や映画などにも参入し、
稼いだお金を、
また仲間たちとのネットワークに投資していく。
可能性は無限だし、
やっている仕事の種類も限りない。
非常に魅力的な方ですよね。

そんな人だから書ける本ですから、
これからのビジネスパーソンが
読まなくていいわけがないし、
大賞を受賞しないわけがない……と
個人的には思っています(笑)

世の中に求められる本は、
こうでなければいけないんだなと
ノミネートにも納得しますね。
ぜひ手に取ってみてください!

関連記事

ページ上部へ戻る