
「僕たちの目標はここじゃない」
埼玉で行なわれていたサッカーのワールドカップ予選。
バーレーンを破り、
開催国を除けば、世界最速で
出場権を獲得した日本です。
でも、そのことにはまったく関心を向けず、
「予選ではなく、ワールドカップの本番で
強いチームたちと対等に戦うことが
僕らの目標なので」と。
あとは淡々と、自身がすべての得点にからみ、
チャンスをつくりまくった
試合の流れを振り返っていました。
スペインのレアル・ソシエダで活躍する
久保健英選手。
久しぶりに日本代表の試合を見ましたが、
いつのまにか本当に頼れる選手に
なったものです。
攻撃はもちろん、守備でも中盤から
チームを支えていました。
久保選手、もちろんスペインでの活躍は
わかっていましたが、
いまいち他の選手と連携がうまくいかず、
途中交代することが多かった印象でした。
ところが今では、周りの選手が変わっても
調整役として皆の連携を整え、
あれだけの運動量でありながら、
最後までプレーもしていました。
鎌田選手のゴールも、自分自身のゴールも、
そんな中から生まれています。
時間がかかりましたが、
ここに来て、すっかり代表では
攻撃の中心になった感がある。
それでもこの人、まだ23歳なんですね。
恐ろしいものがあります(笑)
メジャーリーグばかりが目立つから、
つい忘れてしまう日本のサッカー選手たちですが、
気づけばスペインで、イングランドで、
スコットランドで、オランダで、フランスで、イタリアで、
ドイツで、ポルトガルで……と、
かつてないくらいに大勢の代表選手たちが
活躍しています。
次のワールドカップが大いに期待できることを、
忘れずにいたいですよね。
ただ、ちょっと気がかりなのは、
いまの世界情勢の中、
アメリカ、カナダ、メキシコの連携で
本当にできるのだろうか(苦笑)。
サッカーに興味があるとはまず思えない、
どこかの大統領が邪魔をしそうな気がして
仕方ない。
世の中がもっと安定してほしいですね、