カテゴリー:できる人研究所
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
両岸が桜で満開になっていました。
こちら東京でも有名なお花見スポットになっています。
「目黒川」ですね。
ただ有名な中目黒のほうでなく、
JRの目黒駅から
…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
「絶え間ない仕事、分析、反省、たくさん書くこと、
終わりのない修正、それが私の秘密である」
こちらの言葉、「音楽の父」と呼ばれる
ヨハン・ゼバスティアン・バッ…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
夏川が読んだ本の紹介ですが、こちら。
中公新書の
『物語 ウクライナの歴史』(黒川祐次著)
という本です。
ロシアの侵攻が始まってからずっと、
悲惨な…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
昨日のオオアラセイトウと違って
こちらは正真正銘の桜。
いよいよ満開になってきましたね!
画像は家の近く、
お花見スポットになっている公園です。
目黒…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
桜の花が、今は五分くらいでしょうか。
家の近くでもちらほらと咲き始め、
非常にいい季節になってきました。
でも、その前に画像の花。
工事のためか、長く空き地…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
3月27日をもって、
お台場の「ヴィーナスフォート」が
閉館するとのことです。
2000年のオープンで、
もう22年も営業していたんですね。
本当に、いつ…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
画像はアフリカのセネガル共和国のダカール沖海岸に浮かぶ
「ゴレ島」という島。
15世紀から17世紀にかけて
アフリカからヨーロッパに連れてこられた
「奴隷貿…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
新しく発売された、素敵な本の紹介です。
とくに、お子さんのいる方には、
ぜひ読んでおいてほしい本ですね。
ジョーンズ栄理子さんの
『モンテッソーリ流・疲…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
今日と明日は、
東京都も節電の日になったのですね。
理屈はよくわからないのですが、
先日の地震による影響なのでしょう。
日中から8時くらいまでに
都民…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
画像は近所にある、
お花見スポットになっている公園です。
開花宣言に合わせるように、
少しずつ桜が咲き始めていますね。
まだ夜に寒いのだけが残念ですが、
…
ページ上部へ戻る
Copyright © 夏川賀央・できる人研究所ブログ All rights reserved.