カテゴリー:できる人研究所
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
シリアの独裁政権が倒れ、
アサド大統領が亡命したとのこと。
民衆に化学兵器を使うようなとんでもない政権でしたが、
平和的な国に移譲するのかどうか。
そうあってほ…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
画像は最近の新しい仕事で使用している、
図版の一部を少し加工したもの。
デザイナーのWatanabeが作成したものですが、
広報用のムックで使用されるものですね。…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
「言葉はペーパーカップから溢れ、
降りやまない雨のように流れていく
通りを這いながら世界へ広がり、
やがて宇宙を超えて滑り出す……」
ビートルズ時代のジョン…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
中山美穂さんがお亡くなりになった……と聞き、
最初は「どこの中山さんか」と思いました。
私の年齢の日本人で、
その姿をテレビで見なかった人は、
ほとんどいな…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
日本の「伝統的酒造り」が、
ユネスコの無形文化遺産に選ばれたそうです。
NHKによると、
「500年以上前に原型が確立した日本の酒造りは、
▽米や麦などを蒸…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
こちら今年の4月に発売された
嶋村吉洋さんの
『となりの億万長者が17時になったらやっていること』
という本。
編集には私も協力していますが、
重版を重ねるヒ…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
見に来るのが少し遅れましたが、
こちらは恵比寿のガーデンプレイス。
今年も健在ですね。
バカラのシャンデリア。
11月からクリスマスを挟んで来年の1月まで、
…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
12月2日は、
「カレンダーの日」だったそうです。
1872年の12月2日、
明治政府はこれまでの太陰暦から、
太陽暦を採用しました。
よって翌日の12月3日…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
「3匹の子豚」の物語は知っていますよね。
子豚の3兄弟が、それぞれ家を建てる。
長男はワラ、次男は木で、それぞれ家を建てますが、
三男はレンガを積んで家を建てます…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
いつのまにか、12月になってしまいましたね。
本当に早いものです。
バタバタしているうちに、
ついに2024年が過ぎてしまおうとしている。
なかなか大変な1…
ページ上部へ戻る
Copyright © 夏川賀央・できる人研究所ブログ All rights reserved.