カテゴリー:できる人研究所
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
こちら「置きタイプ」でわかりにくいのですが、
狐に挟まれているのは、今年の
「熊手」です。
11月29日は、
「三の酉」となる酉の市でした。
今年も目黒の…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
作家であり、江戸料理文化研究所の
車浮代さんの新刊です。
『江戸レシピ&短編小説 居酒屋蔦重』
というもの。
オレンジページから1430円で、
11月29…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
久しぶりにこちら、
地元の清正公(覚林寺)にあった
標語の文句です。
日蓮宗のお寺で、日蓮さんの言葉ですね。
「おのずからよこしまに降る雨はあらじ」
というも…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
11月26日は、「ペンの日」だったそうです。
なぜペンの日なのかといえば、
日本ペンクラブが誕生した日だとのこと。
1935年、初代の会長は島崎藤村さん。
現在…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
こちら目黒駅に寄ったついでに、
「ゴントランシェリエ」という
フランスパンのお店で買ったパン。
実際に買ったのは半分サイズのものでしたが、
「セーグル」とか…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
11月25日は、振替の休日なのかと
間違って認識していました。
11月23日の「勤労感謝の日」は、
固定した祭日で、第◯金曜とか第◯月曜のように
連休になる…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
「ドジャースの一員の1人として
代表してもらったと思っている。
それくらいみんなでつかみ取った」
改めて紹介する言葉、大谷翔平選手ですね。
2年連続となる、…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
こちらは汐留の
コンラッドホテルが入っているビル
……ですが、
今日は朝に予定が集中し、
午前中からバタバタした日になりました。
なんせ起きたのは、6時前…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
「俺はおとつい死んだから
もう今日に何の意味もない。
おかげで意味じゃないものがよく分る
もっとしつこく触っておけばよかったなあ
あのひとのふくらはぎに」
…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
11月21日は、
「世界ハロー・デー」だとのこと。
挨拶が推奨される日なのですが、
知っていたでしょうか?
多くの方は、そんな日すらあったことも
知らなか…
ページ上部へ戻る
Copyright © 夏川賀央・できる人研究所ブログ All rights reserved.