カテゴリー:できる人研究所

  • 「マイクロRNA」って何だろう?

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 日本人が受賞していない……ということで、 あまり話題になっていませんが 「ノーベル生理学・医学賞」が すでに発表されています。 アメリカ・マサチューセッツ大…
  • エドガー・アラン・ポーさんの目指したもの

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 「昼に夢を見る者は、夜にしか夢を見ない者が見逃す、 多くのことに気づいている」 こちらはアメリカ、19世紀の作家、 エドガー・アラン・ポーさんの言葉。 …
  • エジプトの神様と猫の起源

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 画像は、先日、エジプト料理店で パーティに招かれたときのもの。 紙ナプキンをもらおうとしたら、 そこには猫が監視していた……(笑) 「バステト」という、 …
  • 達磨さんに、なぜ手足がないのか?

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 「気は長く、心は丸く、腹立てず、 人は大きく、己は小さく」 こちらはインドの僧侶で、禅の開祖、 「達磨(だるま)太子」 の言葉ですね。 じつは10月5…
  • フー・ウィル・ハブ・ウォン

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 「彼女は兵士が来る前の 1969年以前のことを夢見ていた。 そのころは人生は安いパンとワインで満たされ、 人の手を借りることを恥ともしなかった」 「彼女はや…
  • 「ネガティブな広告」の効果とは?

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 先日、地下鉄の南北線に乗ると、 全部同じ商品に広告ジャックされている車両に 遭遇しました。 「スキットルズ」という、 イギリス生まれのキャンディーのようです…
  • エージェントさんの23周年でした!

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 画像、なぜかツタンカーメンの前で スピーチしているのは、 アップルシード・エージェンシー社長であり、 『Little DJ』『花いくさ』など、 映画化しているた…
  • 「いままでの東京」と「これからの東京」

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 10月1日というのは、「都民の日」です。 なんでも1898年に「東京市」の市役所ができ、 市長も初めて就任した……とのことで 記念日になっているそうですね。 …
  • 翻訳の「面白さ」と「難しさ」

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 9月30日は、 世界的に「翻訳の日」なのだそうです。 だから画像には、 私が“翻訳”した本を並べてみました。 それぞれについては、サイトの 古典ページ→こちら…
  • たまには川をのぞいてみる!!

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 能登をおそった集中豪雨、 川の氾濫で行方不明になった方々の 捜索は今も続いています。 浸水は地震の仮設住宅をも巻き込んでいます。 本当に大変なことと思います…
ページ上部へ戻る