カテゴリー:できる人研究所
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
今、世界中でオーロラのニュースが飛び交っています。
画像はイギリスで見えたものだそうですが、
北海道でも、東北でも、能登でも見れたという話。
画像を見ると…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
「進むこと、ひたすら前に進むこと」
こちらは冒険家、植村直己さんの言葉。
5月11日は、その植村さんと
松浦輝男さんが、
エベレストの登頂に成功した日な…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
何年も前から、1年に2回くらい、
歯の健診をして、
クリーニングをするようにしています。
というのも、歯医者に行くたびに、
「正しい歯磨きの仕方」を学び、
…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
画像のこちら、恵比寿にある
「恵比寿神社」ですね。
恵比寿といえば、東京のオシャレな街。
そこにある恵比寿神社といえば、
かなり大きな神社を想像するかもしれ…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
5月8日といえば、
世界的には「第二次世界大戦」が終わった日です。
「ヨーロッパ戦勝記念日」、
「VEデー」と呼ばれる日ですね。
1945年の5月8日、
…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
こちらは先日、
地元、清正公のお祭りを紹介した際にも
取り上げました。
覚林寺で、5月4、5日の大祭のときに
売られる「勝守」ですね。
よく見ると、何…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
5月5日は「子供の日」。
といって私の家に子供はいないのですが、
スーパーで買ったこちらは
縁起物なので、食べることにしました。
「柏餅」ですね。
…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
5月4日と5日は、
地元では「清正公」の大祭が行なわれる日です。
清正公とは、加藤清正のこと。
彼が創建したとされる「覚林寺」という
お寺を中心にして行なわ…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
「血液型が違うように、
人はそれぞれ速さの違う時計を持っている」
こちら4月の28日に、
78歳で世を去ってしまいました。
画家であり、詩人でもあった
星…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
昨日、大谷翔平さんが出場する
ドジャーズvsダイヤモンドバックス戦を見ようと
テレビをつけたら大変なことになっていました。
ニュースでご覧になった方も多いでし…
ページ上部へ戻る
Copyright © 夏川賀央・できる人研究所ブログ All rights reserved.