カテゴリー:できる人研究所
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
関東は雪への警戒が呼びかけられています。
早朝の現在は雨が降っているようですが、
都心はあっという間に電車も止まります。
お出かけの際は、十分に注意ください。
…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
1月の末、こちら
長くタブロイド紙として販売されてきた
『夕刊フジ』が休刊。
56年の歴史に幕を閉じました。
本当に「お疲れ様でした」ですね。
昨年の10…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
こちら自分の友人であり、
尊敬する編集者の先輩である
瀬知洋司さんの初の著書。
『となりの小さいおじさん』
(アルソス)というもの。
1月24日より、本体…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
「めまぐるしく変わる世の中にあって、
研究のためには私情を捨てなければならない。
個人の都合で行動することは、
我が国の医学を岐路に陥れることになる」
こちらは…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
画像は、広尾商店街の非常に奥まった場所にある
「広尾弁天閣」
という小さな神社。
つまりは弁天様を祀ったところなのですが、
「知る人ぞ知る」という話で、
…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
画像は、ときおり私が参照している
名著。
かの本田宗一郎さんの
『やりたいことをやれ』
(PHP研究所)という本ですね。
この中に「困ることの大切さ」…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
「東風(こち)吹かば にほひをこせよ 梅の花
主なしとて 春な忘れそ」
こちらは、学問の神様、菅原道真の
有名な歌。
旧暦になりますが、901年の1月25日。
…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
こんな細道に入ってくるんだな……と、
画像は幼稚園の送り迎えに使われる
スクールバスのようです。
なんだか高級そうなマークもついている。
近くにインターナショナ…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
今から177年前の1948年1月24日、
サクラメント川沿いの工場で働いていた
ジェームズ・マーシャルさんが、
働いていた工場の水車小屋の水の下で
キラキラ光る…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
「もがいても、もがいても、何を考えても、
何にトライしてもダメなときが
人生にはあると思うんですけど、
そういうときこそ、
自分に重荷を課すということが、
必…
ページ上部へ戻る
Copyright © 夏川賀央・できる人研究所ブログ All rights reserved.