カテゴリー:できる人研究所

  • 敗戦の将たちの元気が出る言葉

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 日本がスペインを破り、 トーナメント出場を決めたワールドカップ。 日本のほかにも、 ウルグアイを差し置いて突破を決めた韓国や、 ベルギーを破って1位突破とな…
  • それは奇跡なんかじゃない!?

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 本日は1日中、 日本中がワールドカップの話題で持ちきりでしたね。 それくらいスペイン戦の勝利は、 日本中が驚くビッグニュースだったわけですが、 スペインのサ…
  • 今日はパエリアの日

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] というわけで、3戦目、今回は パエリアで必勝祈願してみました……。 スペイン料理といえば……で、 ニュースを見ると、なぜかパエリアが 至るところで食べられて…
  • 絵本の楽しさを思い出そう!

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] なんと今日から、12月になってしまいましたね。 月日が流れるのは本当に早い。 いつのまにかもう、 2022年も終わろうとしています。 今年もコロナに翻弄され…
  • 「ご近所の心配性のおばさん」のありがたさ

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] ご近所の心配性のおばさんって、よくいますよね。 先日、めずらしく外出帰りに声をかけられました。 母親と同年齢くらいか、 「お母さん、最近、顔を見ないけれど、 …
  • 今年も「酉の市」で熊手を買える喜び

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 11月28日は「三の酉」でした。 30代の頃、独立したときからの 毎年ほぼ欠かさない恒例です。 今年も目黒の大鳥神社で 「熊手」を購入してきました! …
  • 今日の日、いちばん活躍した「日本代表」

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 日曜日に行なわれたワールドカップのコスタリカ戦。 なんだか 「褒められ過ぎると、人間よくないよ」 というのを再認識するような結果になりました。 なんでドイツ…
  • 今年も彼がやってきました!

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 11月〜12月のこの時期、 確実ではないのですが、 港区の古川にやってくるアイツ。 飛んでいる姿を見れたのは珍しかったですね。 羽を広げると、めちゃくちゃ巨…
  • 美味しく魚を食べましょう

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] これはなかなかヒット商品ではないか ……というのが画像のもの! 「骨まで食べられる焼き魚 まるごとくん」 というものです。 要するに魚の干物なんですが、…
  • 天才に天才のよきライバル

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 「自然が地質学的時代を通じて 積み重ねたものに比べて、 人間が生み出したものは いかに貧弱なものであろうか」 こちらはチャールズ・ダーウィンの言葉、 『種…
ページ上部へ戻る