カテゴリー:できる人研究所

  • バンティング博士と運命のコイン

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 11月14日は、 「世界糖尿病デー」という記念日だそうです。 インスリンを発見した科学者、 カナダのフレデリック・バンティング博士の 誕生日にちなんでいるとのこ…
  • この「どうしても描きたい願望」がすごい!

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 画像、11日に本人が インスタグラムに投稿したそうですが、 路上の“落書き”アーティストとして 世界的に有名なバンクシーの作品。 描いた場所はウクライナのキ…
  • 神田川と松尾芭蕉

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] こちらは地下鉄・有楽町線の 江戸川橋駅のすぐそば、 文京区の「江戸川公園」という場所です。 近くには出版社の多いエリアで、 この界隈に来るときは必ず寄ってい…
  • 11周年と100周年

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 11月11日、 1が4つ並ぶ日になりました。 その字面から、ポッキーの日とか、 チンアナゴの日とか、 いろんな記念日になっていますね。 じつは私たちの会社…
  • 戻ってきた「仕事の後の至福の時間」

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] こちらは先日、 出版社さんとの打ち合わせの後で、 皆で行ったカレー屋さんから。 インド料理ではなく、 店主さんはネパール人なのだそうですね。 だからネ…
  • 仲間はずれの惑星

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 今日はSNSを見ると、 やはり月の投稿が目立ちますね。 ちょうど打ち合わせ帰り、 見事なまでのグラデーションがかかった 透明な月が出ていました。 今日は皆…
  • 「川に沈んだ船」からわかること

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 画像は19世紀に沈没したアメリカのカジノ船 「ダイヤモンドレディ号」だそうです。 先月、旱魃の影響で、 ミシシッピ川の川底から見つかったんですね。 その前も…
  • 暦の上では、もう冬に!

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 11月7日は「立冬」なのだそうです。 つまり昔でいう、「冬の始まり」ということ。 季節が巡ってくるのは、本当に早いですね。 画像は渋谷区と港区の境、 「…
  • 大きいから不味いとは限らない!

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 富山県の親戚が送ってくださいました。 野菜に、サツマイモに、 下の方に入っているのは柿です。 農家をやっている方なので、 畑で採れたものそのままですね。…
  • 群れて生きるか? 自由を好むか?

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 先日、港区の古川を見れば、 普段バラバラにいるカルガモたちが なぜか1箇所に集まっていました。 数えると全部で16匹。 晴れた日ですから、 なんか会合でも…
ページ上部へ戻る