カテゴリー:仕事ができる人の歴史入門
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
ロシアのウクライナ侵攻が続いていますが、
じつは両国の歴史で
映画にもなった有名な話でありながら、
あまり紹介されていない出来事があります。
それは「戦艦ポ…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
画像はアフリカのセネガル共和国のダカール沖海岸に浮かぶ
「ゴレ島」という島。
15世紀から17世紀にかけて
アフリカからヨーロッパに連れてこられた
「奴隷貿…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
今日は時間があったので、
しばらくぶりにこちらに来てみました。
東京の調布にあります「深大寺」ですね。
画像は「元三大師堂」という建物です。
東京で浅草…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
韓国の大統領が変わることで、
こちらの議論も活発化するのだろうか?
佐渡金山の「世界遺産登録」が
実現するかどうかですね。
朝鮮半島から強制的に労働者が…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
「軍人は誰でも自分の行為の
道徳的側面を多少は考えるものだ。
だが、戦争は全て道徳に反するものなのだ」
こちらは第二次大戦中、
日本本土における無差別爆撃を…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
本当に驚きですよね。
まさか2022年のグローバルな世界で
旧世紀のような侵略戦争が、
起こるわけもないと思っていました。
ロシアのウクライナ侵攻。
とに…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
2月22日は「猫の日」だったそうです。
理由は「に(2)ゃー、にゃー、にゃー」の
語呂合わせだとか。
日本人はそういうの好きですよねぇ。
それで猫といえ…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
2月19日は「ダーウィン空爆」から
80年目のメモリアルな記念日だったそうです。
でも、
「その、ダーウィンって、どこなの?」
「誰が空爆したのよ?」と、
…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
以前のブログでも紹介しましたが、
サイトが新しくなっていますので、
今日はその命日である2月14日が、
日本でもかなりお馴染みになっている、この方のこと。
…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
2月11日、今日は「建国記念の日」でしたね。
スノーボードの話で日本は持ちきりでしたが、
その前にやっぱりブログには書いておきたい、
この人のことです。
誰…
ページ上部へ戻る
Copyright © 夏川賀央・できる人研究所ブログ All rights reserved.