カテゴリー:仕事ができる人の歴史入門
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
こちらは先日、
地元、清正公のお祭りを紹介した際にも
取り上げました。
覚林寺で、5月4、5日の大祭のときに
売られる「勝守」ですね。
よく見ると、何…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
「我に勝ち、味方に勝ち、敵に勝つ」
この言葉を言ったのは、源義経だということ。
4月30日は、その命日ということで
「義経忌」とされているそうです。
(新暦…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
4月19日は「地図の日」だったそうですが、
なぜ地図かといえば、
画像の場所にお墓がある方に関連しています。
正確には、お墓でなく、参り墓。
髪と爪のみを収…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
イスラエルとイランが、
一触即発の状態になっています……。
まあ、そもそもは、
いつ争いを終えてくれるのか
……というガザ地区の問題があるのですが、
中東…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
昨日は「湯島聖堂」を紹介したので、
さらに足を伸ばして訪れた、こちらの神社についても、
書いておきましょう。
週末の段階で、桜も見事に咲いていました。
…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
先日は久々、ここに来る機会がありました。
目の前に聳える巨大な建物。
こちら、お茶の水にある「湯島聖堂」ですね。
ちゃんと「お賽銭箱」があり、
お参りも…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
4月4日は、「二十四節気」の
「清明」という日に当たるそうです。
ちょうど春分から太陽の経路が15度ずれる日で、
「草木が清らかで生き生きする日」
なのだと…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
3月28日は、
「シルクロードの日」だったとのこと。
1900年、スウェーデンの
スヴェン・ヘディンという探検家が、
今の中国・新疆ウィグル自治区にある
…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
3月27日というのは、
世界的には「クリミア戦争」が
始まった日なのだそうです。
2014年にウクライナからロシアが併合し、
今は軍事侵攻の拠点になっている…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
画像、かなり年季の入った古い神社ですが、
周りの木も、相当な樹齢がありそうな感じです。
それでもパワースポットということで、
知る人ぞ知る、有名な神社になって…
PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- …
- 17
- »
ページ上部へ戻る
Copyright © 夏川賀央・できる人研究所ブログ All rights reserved.