カテゴリー:夏川現代語訳古典
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
5月8日といえば、
世界的には「第二次世界大戦」が終わった日です。
「ヨーロッパ戦勝記念日」、
「VEデー」と呼ばれる日ですね。
1945年の5月8日、
…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
こちら2刷の見本が届きました!
『超約版・貞観政要』ですね。
右が2刷で、左が初版。
当たり前ですが「同じ」です(笑)
奥付を見なければ、どちらかはわか…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
13日は大谷翔平さん、
松井秀樹選手を抜くメジャー175本塁打と、
通算1000本安打を達成しました。
(まあ、試合は負けましたが)
一方でずっとニュースに…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
「重版が決まりました!」なんて、
久々ですが、本当に嬉しいですよね。
2022年にウェッジさんから出版された
『超約版・貞観政要』が
はじめての重版になりま…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
桜がいよいよ満開ですね。
画像は私がとくに気に入っていて、
毎年のように紹介している桜。
実はとある近くの研究施設の、
裏口近くにあって、
本当はあん…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
本日は1日中、福井県が
大盛り上がりだったみたいですね。
北陸新幹線の延長で、
はじめて福井県に新幹線が通ることになりました。
芦原温泉や恐竜博物館、それに…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
3月5日、この日は古代中国の「二十四節気」で、
「啓蟄(けいちつ)」
と呼ばれる日です。
つまり、ヘビだの、カエルだの、たくさんの虫だのが、
わらわらと冬眠…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
2月24日は、ロシアのウクライナ侵攻から
ちょうど2年……ということで、
ニュースでも大きく現在の状況が
取り上げられていました。
日本でも残念ながら関心が…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
久々、今日は自分の現代語訳書、
『超約版 戦争論』の話ですが、
クリスマスになんで戦争論か……と
思う人もいらっしゃるでしょう。
さまざまな説はありますが、…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
「戦争とは、規模を大きくした
ケンカ以外のなにものでもない」
こちらは何度も紹介している
クラウゼヴィッツ、『超約版・戦争論』の
冒頭です。
(古典ページ…
ページ上部へ戻る
Copyright © 夏川賀央・できる人研究所ブログ All rights reserved.