過去の記事一覧
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
なんだか非常に面倒くさくなった……というのは、
経理に使用する「領収書」です。
今年から経費として計上する際、
領収書がデジタルデータで発行されているものは、…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
「ビジョンをもち、決断したら、素早く行動すること。
それがチャンスをつかむコツである」
こちらの言葉と、画像の紅茶。
ちゃんと我が家ではストックしている
テ…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
「私たちに戦争を止めることはできない。
それでも私たちは、一歩一歩できることをやる。
私たちは本能で活動している」
こちらは4月のはじめに、
テレビ朝日のニ…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
5月8日はロシアがナチスを撃退した
「戦勝記念日」とのことです。
パレードなど準備を進めているようですが、
「国家総動員をする」とか
「ウクライナに大量破壊…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
5月7日は、「真田幸村忌」と言われる日だそうです。
「幸村の命日」ということですね。
本当は新暦に直すと、6月3日。
なんせ「大阪夏の陣」で亡くなっているわけ…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
昨日はお祭りで買った「菖蒲」製の
「勝ち守り」を紹介しました。
本日は改めて購入した、一本の菖蒲。
5日はちゃんと、スーパーにも売っていますね。
ただ残念な…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
画像は地元、
「覚林寺=清正公」ですが、
ゴールデンウィークといえば、毎年、4日、5日に
「大祭」が行なわれます。
この2年間だったか、
コロナのために中…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
本日は私が読んだ本の紹介ですが、
こちら。
『わかりあえない他者と生きる』
(PHP新書)という本。
著者はマルクス・ガブリエルさん、という
新進気鋭…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
暗いニュースばかりが続いている現在ですが、
久々に嬉しいことが起こりました。
ロシアに占領されたウクライナ東部の
マリウポリで、唯一残っていた巨大な製鉄所。
…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
「ライオンに追われたウサギが逃げ出すときに、
肉離れをしますか?」
2006年〜2007年に
サッカーの日本代表監督を務めた
イビチャ・オシムさんが、
お…
ページ上部へ戻る
Copyright © 夏川賀央・できる人研究所ブログ All rights reserved.