過去の記事一覧
-
『のび太でも売れます。』(水王舎)の
酒井晃士さん。
今回は私の
『時間を使う人、時間に使われる人』と
『マキャベリ「君主論」』
を持っていただきました。
すでに告知している通り、
6月25日に開催する
「第52…
-
編集のお手伝いに
少し関わったこちらの本の紹介。
国際弁護士、石角完爾先生の
『ビットコインは「金貨」になる』
という本。
朝日新聞出版さんから、
1400円で発売されています。
ビットコイン……って、
どんな認…
-
6月の「第52回・賢者の会」の
予定が決まりましたので、
告知させていただきます!
6月25日・日曜日の
14時30分から。
場所は麻布十番にあります
「麻布いきいきプラザ」
テーマは
「可能性を広げる読書法」
とい…
-
5月28日の「賢者の会」で
講師を務めていただいた
國武大紀さんの新刊。
『評価の基準:正しく評価される人が
何気なくやっている小さな習慣』
(日本能率協会マネジメントセンター、
1620円)
という本です。
講義で…
-
夏川の新刊
『時間を使う人、時間に使われる人』
(きずな出版、1404円)
が発売日されました!
「10人の成功者に学ぶ人生を変える技術」
とある本書。
土台となった
『成功者に学ぶ時間術』の構成に従い、
著名人…
-
5月28日に開催される
「第51回・賢者の会」の告知。
品川駅近くの「港南ゆとりーむ」にて、
14時30分から。
ゲスト講師には、
5月末に
『評価の基準
〜正しく評価される人が何気なくやっている小さな習慣』
( 日本…
-
「賢者の書店」から、
新しい電子書籍が発売されました。
バービー育美さんの
『森の歌 風の歌』
という作品。
こちらのURLから、PDF版が
216円で発売です!
http://kenjabook.jp/pg140.h…
-
銀座で第50回・賢者の会を開催しました。
G.Wにも関わらず、多くの方に集まっていただきました。
参加者の皆様、誠にありがとうございます。
詳しくはこちら→http://gao-kai.com/index.php?ei…
-
本日は4月30日に開催する
「第50回・賢者の会」のゲスト講師、
中村薫さんの本。
『人見知りで出不精のOLが
コミュニティの女王になった理由』
(大和書房)
ですね。
「コミュニティづくり」についての
入門書。
…
-
夏川が編集協力させていただいた本の紹介です!
『ユダヤから学んだモノの売り方』
という本。
秀和システムさんから、
本体1300円で4月8日発売です。
著者は立川光昭さん、という方。
マーケティングの専門家であり…
ページ上部へ戻る
Copyright © 夏川賀央・できる人研究所ブログ All rights reserved.