過去の記事一覧

  • 「第18回・賢者の会」のお知らせです!

    7月19の土曜日、14:30〜16:50 「三田いきいきプラザ」にて 第18回の「賢者の会」を 開催させていただきます! 例によって会費は、2000円ですね。 こちら→FBイベントページ です。 今回のゲスト講師は、 …
  • 焼き鳥屋・ひごのやさんで楽しい食事会

    一生使える文章力養成講座終了後は、 お時間のある方で食事をしました。 平日の夜でも華やかな表参道。 講座のお手伝いをしなければ、 頻繁に表参道に来ることはなかったので、 ありがたいかぎりです。 予定のお店である、ひ…
  • 一生使える文章力養成講座:まえがきを書いてみよう

    南青山で第5回一生使える文章力養成講座を開催しました。 会場はBoon’s  Academy  in  Tokyoさん。 本日は1日雨で梅雨らしい天気。 文章講座の日は、晴れている日が多いのですが、 しっとりとした雨の中…
  • 虎ノ門&新橋で楽しい懇親会

    賢者の会終了後は、お時間のある方で懇親会。 お店は、「てけてけ」という居酒屋さん。 じつは、前回と同じお店にしようかと思っていましたが、 「行動パターンを変えると新たな発見がある!」 ということをセミナーで酒井さんから教…
  • あなたは自分が好きですか?

    「あなたは 『自分が好きですか?』と聞かれて 『YES』と答えられますか?」 この問いかけ、 「一生使える文章力養成講座」 の課題で、 パーソナルコンサルタントの 後藤妙子が書いてくだった 「本のまえがき」の冒頭部分で…
  • 第16回賢者の会を開催しました!テーマは営業

    虎ノ門で午前中は、 武士道を会得する会を開催しました。 休憩後は、第16回賢者の会! 今回の講師は、 NTT  DOCOMO勤務で営業マンの酒井晃士さん。 一生使える文章力養成講座の1期生兼スタッフをしてくださっていま…
  • 6月28日は「第17回・賢者の会」を開催します!

    6月28日の土曜日。 第17回の「賢者の会」を開催します! 場所は「飯倉いきいきプラザ」。 いつもより少し早く、 14時のスタートですね。 詳細は→こちらFBページ (あるいは賢者の書店のメルアドinfo@kenja…
  • 虎ノ門でランチ&お茶会

    武士道を会得する会終了後、 お時間の大丈夫な方でランチしに行きました! 会場の目の前には6月11日オープンの虎ノ門ヒルズ。 次回の賢者の会も今回と同じ会場で予約したいなぁと 思っていたのですが、残念ながらすでに7月いっぱ…
  • 第3回武士道を会得する会:武士道の源流

    5月25日の午前中、虎ノ門で 「第3回武士道を会得する会」が開催され、 撮影係として参加させていただきました。 今回は第2章。『武士道の源流』 武士道を読んだ中で、 一番内容が理解しにくい章だと思っていたので…
  • 作家なりきり合宿10:無事に合宿終了しました!

    12:00頃、勉強部屋に全員集まりましたので、 どこまで進んだかの報告会。 それぞれが発表することにより、フィードバックをもらえたり、 新たな発見が見つかったりで、良いシメになりました。 「落合楼・村上」の…
ページ上部へ戻る