過去の記事一覧
-
11月9日の土曜日、
時間は14時20分の受付になりますが、
記念すべき!?
第10回目の「賢者の会」を開催します!
場所は港区の「飯倉いきいきプラザ」。
響きは何となく、セレブっぽい場所ですね。
それでも会費は毎度同…
-
賢者の会終了後は、お時間のある方で懇親会。
今回も多くの方が参加してくださいました。(1次会は写真1枚しか撮りませんでした…)
三田の慶応義塾大学通りって、居酒屋の数が多く、客引きがすごいですね。
前回利用させてもらっ…
-
東京の三田で第9回賢者の会を開催しました!
今回も20名以上の方が集まっていただき、
誠にありがとうございます。
ゲスト講師は、テレビやラジオ出演も多数あり、
全国的に活躍中である、
「仕事が取れる名刺の専門家」…
-
10月14日になりますが、東京の三田にて、
第9回の「賢者の会」を
開催させていただきました!
今回も20人以上の方に集っていただき、
とても盛り上がった勉強会を
開催することができました。
お集りいただいた皆さま、…
-
夏川(中川)が編集協力させていただいた本が
発売されましたので、
紹介させていただきます!
吉越浩一郎さんの著書、
『一流の上司、二流の上司』
という本。
三笠書房より1365円で発売ですね。
吉越さんといえば、そう…
-
新宿で第4回「一生使える文章力養成講座」を開催しました。
早いものでもう後半戦!
本日の講座内容は、
前回の復習「論理的に文章を書く」と本日のテーマ「目次を作る」
↓テキスト以外にこちらの本を使って、
「論理的…
-
「落合楼」の下見、「作家なりきり合宿」の打合せ終了後は、
道の駅ツアー・下見見学。
道の駅というのはサービスエリアの一般道版ですね。
「作家なりきり合宿」の2日目のお昼過ぎから、道の駅ツアーを考えています。
そのき…
-
読書日記として、夏川が編集協力させていただいた本を紹介します!
トニー野中さん著、
『世界の大富豪2000人が
こっそり教えてくれたこと』
という本ですね。
三笠書房の王様文庫より、
630円で発売ですね。
なんと…
-
見学ツアー終了後は、更生さんと大井さんで
合宿の打合せをしました。
写真の部屋は、「読書室」
モダンで良い感じですよね〜。
ここで多くの文豪たちが執筆をしたそう。
こんなお部屋なら、イメージ力がかき立てられて…
-
7月から月1で東京で開催してます、
「一生使える文章力養成講座」
受講生の皆様の宿題の総復習&フォロー対策として、
大人の修学旅行的に楽しめ、
参加者の皆様のつながりを深められるような企画を考えました。
その名も「…
ページ上部へ戻る
Copyright © 夏川賀央・できる人研究所ブログ All rights reserved.