過去の記事一覧

  • 120年かけて人類が「克服」しつつある病

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 6月14日というのは、 「認知症予防の日」なんだそうです。 それは画像の方の誕生日だから。 ドイツの精神科医、 アロイス・アルツハイマー博士ですね。 彼が…
  • 守りたい「生き抜く力」

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] このところ世界を驚かせているのは、 ジャングルの中で40日間、生き抜いた 4人の子供たちですね。 南米のコロンビアで 乗っていた飛行機が墜落。 頭から落ち…
  • 世界が思い出してほしいレモネードの記憶

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 6月12日は、 「レモネードデー」として知られる日だそうです。 その話、じつはかつて私は 『働く「しあわせ」の見つけ方』という本で 紹介しました。 200…
  • 強者は決して自然に逆らわない

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] ウクライナの戦争で、 ドニエプル川のダムが破壊され、 大洪水が起きているようです。 ロシアがやったのか、ウクライナがやったのか、 どちらがやったのかは知りま…
  • 手水の復活が意味するもの!

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] こちらは東急田園都市線の 「池尻大橋駅」の近くにある、 「池尻稲荷神社」です。 ついでの用事で来た際、しばらくぶりに寄ってみれば、 「手水」が復活していまし…
  • 頑張れ、未熟者たち!

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 画像はシジュウカラと思いますが、 薄い緑色の体と、ちょっとずんぐりして、 スズメより小さな体、 おそらくは雛から大人になったばかりなのでしょうね。 警戒心の…
  • ロボットに人間味がない、なんてことはない!

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 先日、久しぶりに近くのバーミアンに行ってみると、 新しい子がスタッフに入っていました。 それが画像……。 最初、気づかなかったのですが、 自分が座っている席の前…
  • 6月6日に生まれた者……

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 6月6日は私の誕生日だったということで、 Facebookなどに多くのお祝いメッセージをいただきました。 ありがとうございます!! そういえば、この日に生まれ…
  • 仕事を引き継げる喜び

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 画像は銀座近くにある「貸し会議室」ですが、 「今はこうなっているんだ」と少しビックリ。 予約を取るとナンバーキーの番号が送信され、 解錠が可能になります。 …
  • 知らなかった「国会図書館」のできるまで

    6月5日は、「国会図書館」が できた日なのだそうです。 最近は行っていませんが、私も編集者時代から、 たびたびお世話になっている場所。 毎年、日本で発行される ほぼすべての本がここには収められています。 …
ページ上部へ戻る